食卓の品格
Author(s)
Bibliographic Information
食卓の品格
(幻冬舎ルネッサンス新書, 065)
幻冬舎ルネッサンス, 2012.10
- Title Transcription
-
ショクタク ノ ヒンカク
Available at / 54 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
498.5||Ka17110049551
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
朝ごはんを食べる人が減ったことで、うつ病、肥満、生活習慣病は増加し、子どもの学力は低下している。さらに、かつて世界で評価された健康食「日本食」が姿を消してしまったことを危惧し、もう一度“食べること”を見直す時期にきていると著者は力説する。創立以来80年にわたって栄養学の研究成果を人々の健康のために役立ててきた女子栄養大学が提唱する、正しい食事の仕方。
Table of Contents
- 第1章 一番の心配事は家庭料理を食べなくなってしまったこと(まずは乱れてしまった食生活のおさらいから;激増する生活習慣病をどうにかしたい ほか)
- 第2章 朝ごはんは必ず食べないといけません(朝食の欠食が引き起こすうつ病、生活習慣病、肥満、子どもの学力低下;仕事や勉強を始める前に朝ごはんを食べなければいけない理由 ほか)
- 第3章 病気知らずになるために知っておきたいこと(誰でも簡単にできる「四群点数法」のバランスのよい食べ方;「野菜不足」はいけません ほか)
- 第4章 生涯健康で過ごすためには「予防」の意識が大切です(不健康な「長寿大国」から「健康寿命世界一」へ;女子栄養大学がある町・坂戸市は健康先進都市)
- 第5章 「栄養学」で日本を元気にしたい(「正しい食べ方」が日本の未来をはぐくむ;バランスのいい家庭料理を食べましょう ほか)
by "BOOK database"