アニメ映画ヒットの法則 : 映画ジャーナリストが見た配給・興行・宣伝の現場 : スクリーンに映らない
著者
書誌事項
アニメ映画ヒットの法則 : 映画ジャーナリストが見た配給・興行・宣伝の現場 : スクリーンに映らない
ナレッジフォア, 2012.11
- タイトル別名
-
アニメ映画ヒットの法則 : 映画ジャーナリストが見た配給興行宣伝の現場 : スクリーンに映らない
- タイトル読み
-
アニメ エイガ ヒット ノ ホウソク : エイガ ジャーナリスト ガ ミタ ハイキュウ コウギョウ センデン ノ ゲンバ : スクリーン ニ ウツラナイ
大学図書館所蔵 件 / 全37件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
映画ビジネスにマーケティング理論は通用しない。アニメ映画戦線に一石を投じるヒット実例集。現場主義の映画ジャーナリストが見てきた、「アニメ映画興行をヒットさせた関係者たちの取り組み」。
目次
- 第1章(「宇宙戦艦ヤマト」興行会社が主体性を持ち決めた上映;「崖の上のポニョ」は成功したのか?—公開後3カ月、早すぎる検証;時代に対応した?「ハウル」の宣伝;ティーンに支持されたTVシリーズと差別化、大人向けアニメをめざしてヒットした「ルパンVS複製人間」 ほか)
- 第2章 2008年以降の年間結果(2008年アニメ映画総決算—久々の宮崎アニメ「ポニョ」公開 その他に大ヒットない1年;2009年アニメ映画総決算—飢餓感創出した「ヱヴァ:破」が大ヒット;2010年アニメ映画総決算—「アリエッティ」、「ONE PIECE」、「ポケモン」…1本1本が健闘しいずれも好成績;2011年アニメ映画総決算—震災後のムードに左右された1年 ほか)
- 特別対談 業界に必要なのはオリジナル作品と人材を育成するための環境だ
「BOOKデータベース」 より