鬼才縦横 : 小林一三の生涯

書誌事項

鬼才縦横 : 小林一三の生涯

小島直記著

(日経ビジネス人文庫, 659-660, [こ8-5], [こ8-6])

日本経済新聞出版社, 2012.11

タイトル読み

キサイ ジュウオウ : コバヤシ イチゾウ ノ ショウガイ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は『鬼才縦横 : 小林一三の生涯』(PHP研究所・1983年7月・9月・12月刊行)の3巻本を上下2巻に編集。なお、この作品は1985-1986年にPHP文庫としても刊行

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784532196592

内容説明

文学者志望で遊び好きの青年小林一三は、縁あって入った三井銀行で、早々に「ダメ行員」の烙印を押されてしまう。34歳で思い切って退職し、大阪で証券会社の支配人となるはずだったが…。阪急東宝グループの創設者、挫折と雌伏の前半生。

目次

  • 年譜雑感
  • 落第サラリーマン
  • 全力投球の問題
  • 改革者の性格
  • ダメな行員
  • プレイボーイ志願
  • 芝居、そして恋愛
  • 運命の人・岩下清周
  • 専務理事対支店長
  • 温情支店長・平賀敏
  • 昼の顔・夜の顔
  • 別の妻
  • 四面楚歌
  • ドンデン返し
  • エリート・コース
  • 明暗二筋道
  • 奈落の底
  • 他力本願
巻冊次

下 ISBN 9784532196608

内容説明

阪急電鉄の前身、箕面有馬電軌の創設で再起を果たした小林一三は、独創的なアイデアで宝塚少女歌劇団、阪急百貨店、東宝映画と次々に事業を展開する一方、東京電燈を再建し商工大臣にも就任したが…。希代の経営者、挑戦と雄飛の後半生。

目次

  • 自分の仕事
  • 専務取締役
  • パンフレット作戦
  • 男の面目
  • アイデア勝負
  • 男装の麗人
  • 赤新聞
  • 北浜疑獄
  • 断罪のキメ手
  • 一人一業
  • 東京進出
  • 筆のすさび
  • 流言蜚語
  • 電力国家管理
  • 一三流
  • 変心の行方
  • 大臣落第記
  • 父親

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1085997X
  • ISBN
    • 9784532196592
    • 9784532196608
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ