なんで?なんで?のこたえ方 : 子どもの「?」はパパ・ママが解決

書誌事項

なんで?なんで?のこたえ方 : 子どもの「?」はパパ・ママが解決

丹伊田弓子監修

辰巳出版, 2012.9

タイトル別名

なんでなんでのこたえ方 : 子どもの「?」はパパママが解決

タイトル読み

ナンデ?ナンデ?ノ コタエカタ : コドモ ノ「?」ワ パパ ママ ガ カイケツ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

なんで?なんでをもっと深めるオススメ図書: p124-125

引用・参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

なんで?空は青いの?なんで?ウンチは茶色いの?なんで?赤は「止まれ」なの?なんで?夢を見るの?子どものどんななんで?にもきちんとこたえたい。3〜6歳の好奇心を育てる。

目次

  • 1 子どもを育てる学びの「種」(「感じる・考える・伝える」ことが、学びのはじまり;「見て」「聞いて」を受け止め、学びを育てる;「なんで?」から、親子の会話を広げる ほか)
  • 2 いえのなんで?なんで(なんでたまごは「黄身」と「白身」にわかれているの?;なんで果物はいいにおいがするの?;なんでお腹がすくの? ほか)
  • 3 そとのなんで?なんで(なんでアサガオは朝開くの?;なんで秋になると葉っぱの色が変わるの?;なんで種をまくと芽が出るの? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10907595
  • ISBN
    • 9784777810697
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ