書誌事項

八重と新島襄

保阪正康著

毎日新聞社, 2012.11

タイトル読み

ヤエ ト ニイジマ ジョウ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

毎日新聞社刊『サンデー毎日』2012年1月29日号-9月9日号に掲載

対談は『サンデー毎日』2012年1月22日号に掲載

収録内容

  • 山本八重の会津戊辰戦争 : 正史に抗する反骨
  • 脱国者・新島七五三太(しめた) : 一国の柱石養成の事業
  • 良心の全身に充満したる丈夫(ますらお) : 初期同志社に集う人びと
  • 襄亡き後の四十二年 : 歴史と向き合う日々
  • 対談 : ハンサム・ウーマンの内に潜む在野精神 / 保阪正康, 大谷實 [述]

内容説明・目次

内容説明

“ハンサム・ウーマン”“会津のジャンヌ・ダルク”“日本のナイチンゲール”と評された新島八重とその夫で同志社の創立者・新島襄の人生の軌跡。

目次

  • 第1章 山本八重の会津戊辰戦争—正史に抗する反骨(八重が心情を洩らした三度の証言;二人の出会い ほか)
  • 第2章 脱国者・新島七五三太—一国の柱石養成の事業(八重と襄がいた空間でのある「光景」;襄の少年時代 ほか)
  • 第3章 良心の全身に充満したる丈夫—初期同志社に集う人びと(「官許同志社英學校」;「熊本から来た連中」=熊本バンドの大量入学 ほか)
  • 第4章 襄亡き後の四十二年—歴史と向き合う日々(襄との別れ;八重の腕に抱かれ「もう逝くよ」と ほか)
  • 対談 ハンサム・ウーマンの内に潜む在野精神(新島襄は八重なしに存在しなかった;「日本のナイチンゲール」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10922045
  • ISBN
    • 9784620321608
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    292p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ