ウィトゲンシュタインvs.チューリング : 計算、AI、ロボットの哲学 Wittgenstein vs. Turing : philosophy of computation, AI, and robot
Author(s)
Bibliographic Information
ウィトゲンシュタインvs.チューリング : 計算、AI、ロボットの哲学 = Wittgenstein vs. Turing : philosophy of computation, AI, and robot
勁草書房, 2012.11
- Other Title
-
ウィトゲンシュタインvsチューリング : 計算AIロボットの哲学
- Title Transcription
-
ウィトゲンシュタイン vs. チューリング : ケイサン AI ロボット ノ テツガク
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 123 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p439-450
Description and Table of Contents
Description
哲学者ウィトゲンシュタインと数学者チューリングの間にあった「対決」とは何か?1939年の直接対決からその後の発展にいたるまで、二人の思想の対立を詳細に検討した到達点に現れるものは?数学の基礎をめぐる論争のみならず、認知科学の基礎をめぐる論争の中に位置づけ、認知科学における両者の思想の影響と意義を探究する。
Table of Contents
- 第1部 チューリングの機械とチューリングのテーゼ(チューリングの機械;チャーチ=チューリングのテーゼ)
- 第2部 ウィトゲンシュタインの批判(ウィトゲンシュタインの1939年の講義;CTテーゼ再び)
- 第3部 チューリングの逆襲(人工知能とチューリング・テスト;志向性の謎とウィトゲンシュタインのスワンプ計算機)
by "BOOK database"