持続可能な開発のための教育(ESD)の理論と実践
Author(s)
Bibliographic Information
持続可能な開発のための教育(ESD)の理論と実践
(Minerva text library, 63)
ミネルヴァ書房, 2012.11
- Other Title
-
持続可能な開発のための教育ESDの理論と実践
持続可能な開発のための教育の理論と実践
- Title Transcription
-
ジゾク カノウナ カイハツ ノ タメ ノ キョウイク (ESD) ノ リロン ト ジッセン
Available at 166 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他の編著者: 藤倉まなみ, 大江ひろ子, 西井寿里
引用・参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
「つながり」「多様性」「知」。ESDのキー概念と実践を、教育、環境、ネットワーク、マネジメントの4つの視点からわかりやすく解説。
Table of Contents
- ESDとは何か
- 第1部 教育論の視点から(持続可能な社会に向けた教育;ESDと生涯学習;ESDと人材育成;持続可能な社会にむけたソーシャルスキル;実践コミュニティからみた持続可能な発展;ESDと学校教育)
- 第2部 環境論の視点から(環境教育とESD;ESDのための『KODOMOラムサール』;アジアにおける高等教育の展開)
- 第3部 コミュニティとソーシャルキャピタルの視点から(コミュニティ再生に関する理論的フレームワーク;地域資産・認知・可視化・行動変容;ネットワーク再論—ESDを考える上でのいくつかの事例と考察;情報流通・信頼醸成に支えられたESDを目指して)
- 第4部 マネジメント・社会倫理の視点から(企業構造論対人体構造論—持続可能な文化社会のための企業体系;持続可能な社会の統制と刑法;CSR経営;持続可能なツーリズム社会の到来を目指して—観光の「公益化」とそれを支える地域「民力」の可能性;人権における文化の変遷)
by "BOOK database"