免疫難病の克服をめざして

書誌事項

免疫難病の克服をめざして

岸本忠三著

中山書店, 2012.11

タイトル読み

メンエキ ナンビョウ ノ コクフク オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p101-105

内容説明・目次

目次

  • 1 免疫学の100年:ワクチンの開発から抗体の解明まで(小児麻痺を撲滅したワクチン療法;ワクチンの発見—近代医学のスタート;免疫のしくみはどうなっているのか? ほか)
  • 2 免疫機構をつかさどる細胞と分子(免疫機構をつかさどるリンパ球の発見;Tリンパ球は抗体産生のヘルプと細胞性免疫の機能を担う;拒絶反応のカギをにぎる移植抗原 ほか)
  • 3 IL‐6と抗体医薬(自己免疫疾患—免疫系が自分自身を攻撃する病気;IL‐6の増加と急性期タンパクの関係;IL‐6が招く“抗体産生細胞のがん” ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10951859
  • ISBN
    • 9784521735412
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 105p
  • 大きさ
    21cm
ページトップへ