繪本通寳志 9巻 (存8巻)

Author(s)

Bibliographic Information

繪本通寳志 9巻 (存8巻)

橘有税畫

澁川清右衛門, 享保14 [1729]

  • 巻之1
  • 巻之2
  • 巻之4
  • 巻之5上
  • 巻之5下
  • 巻之6
  • 巻之7
  • 巻之8
  • 巻之9

Other Title

畫本通寳志

通寳志

寫錦袋後編

Title Transcription

エホン ツウホウシ

Uniform Title

絵本通宝志 (橘守国画 : KOTEN:14584)

Available at  / 1 libraries

  • 奈良教育大学 図書館

    巻之1724.1||5||11881990135, 巻之2724.1||5||21881990146, 巻之4724.1||5||41881990157, 巻之5上724.1||5||5-11881990168, 巻之5下724.1||5||5-21881990170, 巻之6724.1||5||61881990181, 巻之7724.1||5||71881990192, 巻之8724.1||5||81881990204, 巻之9724.1||5||91881990215

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

序題: 畫本通寳志

見返し題: 通寳志

題簽双辺「繪本通寳志 一 (〜九)」

版心題: 寫錦袋

見返しに「畫師浪速 橘有税, 浪華書舗 稱觥堂版」とあり

序に「享保十四歳己酉八月 椎本才麿舊徳述」とあり

続いて「橘守國」の序あり

刊記に「享保己酉発行同庚戌秋本出 大坂心齋橋順慶町柏原屋 書林 澁川清右衛門 版」とあり

刊記に「作者書工 浪速 橘氏宗兵衞」あり

刊記に「彫刻氏 京都 丹羽平右衞門, 大坂 藤村善右衞門」あり

巻之9巻末に繪本出来目録 「澁川稱觥堂板」 あり

表紙に「通寳志 一 〜十」の朱筆あり

巻之三を欠く

Details

  • NCID
    BB10955168
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大坂
  • Pages/Volumes
    9冊
  • Size
    22.5×16.0cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Uniform Title ID
Page Top