オリオン座はすでに消えている?

書誌事項

オリオン座はすでに消えている?

縣秀彦著

(小学館101新書, 152)

小学館, 2012.12

タイトル読み

オリオンザ ワ スデニ キエテ イル

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

冬の人気星座、オリオン座の1等星ベテルギウスに超新星爆発が迫っている。ベテルギウスの直径が変化していること、形がでこぼこしていることなどから、星の晩年を迎えていることがわかっており、最後に大爆発を起こしてその一生を終える。地球から約640光年とかなり近く、太陽の1000倍の直径を持つ巨大なベテルギウスが超新星爆発すると、3〜4か月の間、満月の100倍のまぶしさで輝き、昼でも見える。そして4年後には肉眼では見えなくなり、巨人「オリオン」は右肩を失ってしまう。ベテルギウスとはどんな星なのか、超新星爆発とは何か。宇宙の謎の解明にもつながる“稀代の天体ショー”に迫る。

目次

  • 第1章 いつ起こる?ベテルギウスの超新星爆発
  • 第2章 超新星爆発、そのしくみと影響
  • 第3章 宇宙が生まれ、星が生まれ、生命が生まれる
  • 第4章 太陽と地球が終わるとき
  • 第5章 宇宙は見えない95%でできている
  • 第6章 ここまでわかった最新天文学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB10956080
  • ISBN
    • 9784098251520
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ