Bibliographic Information

七部集

[柳居編]

[書写者不明], [江戸後期]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • [5]

Manuscript Text

Other Title

俳諧七部集

春の日

ふゆの日

ひさこ

さるみの

續猿蓑

炭たわら

あら墅集

春乃日

比佐古

Title Transcription

シチブシュウ

Uniform Title

俳諧七部集(柳居編? : KOTEN:406859)

春の日(荷兮編 : KOTEN:419318)

冬の日(荷兮編 : KOTEN:485585)

ひさご(洒堂編 : KOTEN:422060)

猿蓑(芭蕉著 ; 去来, 凡兆編 : KOTEN:207863)

続猿蓑(芭蕉著 ; 沾圃等編 : KOTEN:41941)

炭俵(野坡, 孤屋, 利牛編 : KOTEN:339457)

阿羅野(荷兮編 : KOTEN:86748)

Access to Electronic Resource 1 items
  • Nagoya University Library中央準貴

    1911.308||H||||岡谷文庫-789a10092806, 2911.308||H||||岡谷文庫-789b10092807, 3911.308||H||||岡谷文庫-789c10092813, 4911.308||H||||岡谷文庫-789d10092819, [5]911.308||H||||岡谷文庫-79510092792

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

本タイトルは1の総目録による

表紙に赤マジックによる書き込み「俳諧七部集 1 (〜[5])」

目録題簽無辺: 1: 「春の日 ふゆの日 ひさこ」, 2: 「さるみの」, 3: 「續猿蓑」, 4: 「炭たわら」, [5]: 「あら墅集」

内容著作注記「春の日」は目録題簽による

責任表示は国文学研究資料館「日本古典籍総合目録データベース」による

春の日: 巻末に「貞享三丙寅年仲秌下浣 寺田板」とあり

ひさこ集: 序に「元禄三三六月 越智越人」とあり

猿簔集: 晋其角序あり, 跋に「風狂野衲丈艸漢書 正竹書之」とあり

續猿簔集: 巻末に「元禄十一寅五月吉日 ゐつゝ屋庄兵衛書」とあり

誹諧炭俵集: 元禄7素龍序あり, 巻末に「京寺町通 井筒屋庄兵衛 江戸白銀丁 夲屋藤助」とあり

曠野集: 序に「元禄二年弥生 芭蕉桃青」とあり

冊次は表紙への書き入れによる

印記: 「眞照文庫」

漢字かな交じり文

Contents of Works
  • 1: 春の日 / 荷兮 [編]
  • 冬の日 / [荷兮編]
  • ひさこ集 / 珍碩 [編]
  • 2: 猿簔集 6巻 / 芭蕉 [著] ; [去来, 凡兆編]
  • 3: 續猿簔集 2巻 / 芭蕉 [著] ; [沾圃ほか編]
  • 4: 誹諧炭俵集 2巻 / 野坡, 孤屋, 利牛撰
  • [5]: 曠野集 8巻貟外1巻 / [荷兮編]
Details
Page Top