隠されたヨーロッパの血の歴史 : ミケランジェロとメディチ家の裏側

書誌事項

隠されたヨーロッパの血の歴史 : ミケランジェロとメディチ家の裏側

副島隆彦著

KKベストセラーズ, 2012.11

タイトル読み

カクサレタ ヨーロッパ ノ チ ノ レキシ : ミケランジェロ ト メディチ ケ ノ ウラガワ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

ミケランジェロとメディチ家の関連年表: p262-267

文献: p270-273

内容説明・目次

内容説明

1492年、フィレンツェの人文主義者たちを支援したメディチ家の、偉大なるロレンツォが亡くなった。この年から1499年までの間に、アッカデミア・ネオプラトニカ(新プラトン学院)の主要なメンバーだった人文主義者たちは、次々と死んでいる。いったい、誰が、何のために殺したのか。「ルネサンス」そのものであった、この新プラトン学院の、殺されたウマニスタたちの怨霊に呼び寄せられて、著者は還暦を前にヨーロッパへの巡礼の旅に出た。

目次

  • 序章 ルネサンスとは本当は何であったのか
  • 第1章 ローマ・カトリックの巨悪に対する反抗がルネサンスを生んだ
  • 第2章 押し潰されて消滅させられたプラトン・アカデミー
  • 第3章 メディチ家とは何者であったのか
  • 第4章 フィレンツェを真ん中に据えてヨーロッパ史を見る
  • 第5章 イタリアが分からないとヨーロッパが分からない

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1103723X
  • ISBN
    • 9784584134559
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    273p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ