原発はやっぱり割に合わない : 国民から見た本当のコスト

書誌事項

原発はやっぱり割に合わない : 国民から見た本当のコスト

大島堅一著

東洋経済新報社, 2013.1

タイトル読み

ゲンパツ ワ ヤッパリ ワリ ニ アワナイ : コクミン カラ ミタ ホントウ ノ コスト

大学図書館所蔵 件 / 129

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

原発は最も安い発電方法なのか?脱原発で日本経済は悪くなるのか?税金や電気料金からどれだけ原発に回されているか?賠償や除染はどうなるのか?再生可能エネルギーはあてにならないのか?3・11後、「原発の経済性」研究で注目された著者が世の中の通説・誤解を解き明かす。

目次

  • 第1章 世界史的事件としての福島原発事故
  • 第2章 なぜ日本は原発大国になったのか
  • 第3章 「原発が最も安い電力」というからくり
  • 第4章 原発の本当のコスト
  • 第5章 使用後の核燃料をどうするか
  • 第6章 日本のエネルギーのこれから

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11154765
  • ISBN
    • 9784492800867
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 217p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ