年金制度が破綻しないことがよくわかる年金Q&A

著者

書誌事項

年金制度が破綻しないことがよくわかる年金Q&A

増田雅暢, 畑満著

オフィスTM , TAC株式会社出版事業部 (発売), 2012.9

タイトル読み

ネンキン セイド ガ ハタン シナイ コト ガ ヨク ワカル ネンキン Q&A

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p188-189

内容説明・目次

内容説明

最近、テレビや雑誌で、年金をテーマにすることが多くなりました。そこでは、「年金制度は破綻している」、「将来、年金がなくなる」、「年金の官民格差はひどい」、「年金で高齢者は得をし、若い世代は損をしている」など、センセーショナルなタイトルや内容にあふれています。世の中に蔓延している公的年金に対する誤解や「とんでも理論」に対して、1問1答方式で、わかりやすく解説をしています。

目次

  • なぜ日本の年金制度は複雑なの?
  • 高齢化が進むと年金制度は崩壊するのでは?
  • 保険料の未納率が4割になっていて、すでに年金制度は崩壊しているのでは?
  • 積立金が減少していて大丈夫なの?
  • こんなに世代間格差が大きな制度は要らないのでは?
  • 保険料を払っていてもムダなのでは?
  • グリーンピアなどに年金財源を野放図に使ったために、年金破綻になったのでは?
  • 年金記録問題は年金崩壊の象徴では?
  • 年金の「官民格差」はおかしいのでは?
  • なぜ「年金制度の一元化」ができないの?〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11159361
  • ISBN
    • 9784813289876
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ