ヨーグルトとブルガリア : 生成された言説とその展開
Author(s)
Bibliographic Information
ヨーグルトとブルガリア : 生成された言説とその展開
東方出版, 2012.10
- Title Transcription
-
ヨーグルト ト ブルガリア : セイセイ サレタ ゲンセツ ト ソノ テンカイ
Available at 107 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
博士学位論文 (総合研究大学院大学, 2011年度) をもとに加筆修正したもの
参考文献: p279-302
Description and Table of Contents
Description
激動する国家で人びとの誇りを支えた伝統食。社会主義化とその崩壊、それぞれの時代にブルガリアのヨーグルトは特別な意味を持ってきた。人民食、技術ナンバーワン、日本での受容と再帰。さまざまにこめられた民族の思いを描く。ヨーグルトのナショナル・アイデンティティ化過程における日本の役割を明らかにし、ブルガリアの人びとにとって、自己肯定化のために「日本」という他者がいかに重要な存在であるかを示した。
Table of Contents
- 序論 本書の目的と問題の所在
- 第1章 科学研究におけるヨーグルトの「長寿食」言説と「ブルガリア起源」言説(研究対象としての乳製品;ブルガリアの伝統文化としてのヨーグルト;言説の生成装置としてのヨーグルト研究)
- 第2章 社会主義期における「人民食」言説と「技術ナンバーワン」言説(社会主義的近代化にともなう社会変化;ヨーグルトをめぐる「人民食」言説;ヨーグルトの「技術ナンバーワン」言説;テクノクラートが回顧する「技術ナンバーワン」言説)
- 第3章 日本における「聖地ブルガリア」言説と「企業ブランド」言説(日本における乳食文化の歴史;愛好者間における「聖地ブルガリア」言説;大阪万博おけるヨーグルトの「発見」;明治乳業による「企業ブランド」言説)
- 第4章 ポスト社会主義期におけるヨーグルトの諸言説(民主化以降のヨーグルトの生産と消費;国営企業による「日本ブランド」言説;多国籍企業による「祖母の味」言説;ベテラン社員による「乳業の真珠」言説;地元の女性による「ホームメイド一番」言説)
- 結論(ナショナル・アイデンティティとしての伝統食品;自国文化の独自性としてのヨーグルト;ブルガリアの「重要な他者」としての日本)
by "BOOK database"