書誌事項

東日本大震災復興の正義と倫理 : 検証と提言50

塩崎賢明 [ほか] 編

(震災復興・原発震災提言シリーズ, 4)

クリエイツかもがわ, 2012.12

タイトル別名

Justice and ethics of reconstruction

復興の正義と倫理 : 東日本大震災

タイトル読み

ヒガシニホン ダイシンサイ フッコウ ノ セイギ ト リンリ : ケンショウ ト テイゲン 50

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編者: 西川榮一, 出口俊一, 兵庫県震災復興研究センター

内容説明・目次

内容説明

18年前の阪神・淡路大震災の被災地では、いまなお「復興災害」が進行している。被災者の生活・住宅再建、人間復興のためには何が必要なのかを比較しつつ、東日本の被災地復興への論点とメッセージをおくる。

目次

  • 1 総論—復興の正義と倫理(東日本大震災の復興一年半;原発事故と福島の再生 ほか)
  • 2 原発災害(戻り始めた住民たち—原発30キロ圏、福島・川内村の挑戦;原発災害と復興まちづくりの課題 ほか)
  • 3 復旧・復興の現状と課題(除染、ガレキ・廃棄物処理、アスベスト;住まい ほか)
  • 4 被災者支援策の現状と課題(被災者支援の法制度;災害関連死 ほか)
  • 5 阪神・淡路大震災の“復興災害”(「借上公営住宅」問題;新長田駅南地区再開発 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11254001
  • ISBN
    • 9784863421035
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    224, 10p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ