古事記の禁忌 (タブー) 天皇の正体

Bibliographic Information

古事記の禁忌 (タブー) 天皇の正体

関裕二著

(新潮文庫, 9601, せ-13-5)

新潮社, 2013.1

Other Title

古事記の禁忌天皇の正体

Title Transcription

コジキ ノ タブー テンノウ ノ ショウタイ

Description and Table of Contents

Description

『古事記』には謎が多い。勅命で編纂された歴史書でありながら記述が途中で終わり、200年もの空白があること。同時期の『日本書紀』と全く反対の外交姿勢をとっていること。さらに矛盾に満ちた序文の存在。黙殺された謎の数々を解き明かす中で浮かび上がる「秦氏」と「播磨」の重要性、そして最大のタブー“天皇の正体”—。

Table of Contents

  • 第1章 『古事記』の謎(なぜ記紀神話の神々は不人気なのか;税を搾取する悪代官になった神々 ほか)
  • 第2章 『古事記』をめぐる仮説(怪しいのは『古事記』序文;なぜ史学界は『古事記』偽書説を笑殺するのか ほか)
  • 第3章 天皇と鬼(『古事記』は天皇家に悪意を抱いている?;秦河勝は祟っていた? ほか)
  • 第4章 「天皇家」を潰そうとした天皇(なぜ平安時代に権力者は何度も入れ替わったのか;なぜ武士は天皇を潰さなかったのか ほか)
  • 第5章 天皇と権力(ヤマトの王は権力者の道具だった?;皇親政治(天皇独裁)の意味 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB11266088
  • ISBN
    • 9784101364759
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    246p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top