2013年、インフレ到来 : プロが明かす資産防衛5つのポイント

書誌事項

2013年、インフレ到来 : プロが明かす資産防衛5つのポイント

平山賢一著

朝日新聞出版, 2012.11

タイトル読み

2013ネン、 インフレ トウライ : プロ ガ アカス シサン ボウエイ 5ツ ノ ポイント

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

金利の動きを見れば物価の動きが読めてくる。いよいよ金利上昇・インフレの時代がやってくるのだ。どう備えればいいのか。普通預金や定期預金の金利はインフレ率を上回るのか。株式投資や不動産投資はインフレに強いのか。債券投資は有効なのか。物価連動国債は活用できるのか。金(ゴールド)投資やコモディティ(商品)投資で注意すべきことは何か。本当は教えたくない資産防衛術を現役ファンドマネジャーが公開する。

目次

  • 第1章 金利が反転上昇する—歴史に学ぶ世界金利2パーセント割れの行く末(先進国政府債務の増大と世界金利の低迷;なぜ、日本国債は暴落しないのか)
  • 第2章 インフレ期の幕開け—「インフレなのに低金利」の謎(インフレ率の変動要因;インフレなのに低金利の謎;インフレ率上昇本格化は近づいているのか?)
  • 第3章 「半人半獣」経済—「1940年代型」と「1970年代型」が共存する現代(米国紙幣が大量増刷された1940年代;長期金利とインフレ率が同時上昇した1970年代)
  • 第4章 膨大なグローバル・マネーが市場を攻撃する(今後10年間、金利は安定できるのか?;安定から金利上昇への突然変異;崩れる日本の低金利神話の条件)
  • 第5章 プロが教えたくない資産運用—インフレに備える(私たちの生活への影響と対応策;インフレ率上昇期の運用の福音、物価連動国債;インフレ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11312684
  • ISBN
    • 9784023311381
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    224p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ