書誌事項

異説数学教育史

安藤洋美著

現代数学社, 2012.12

タイトル読み

イセツ スウガク キョウイクシ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p204

内容説明・目次

目次

  • 数学の勉強は御国のためにする
  • デジタル思考とアナログ思考
  • 統計は学問ではありませぬ
  • 規則が多数あることは、教師の無知に由来している
  • 数学は量の事を論ずる学問にあらざるなり
  • 国家戦略とは何か?
  • 数学もまた言語なり
  • 数学の進歩と完成は国家の繁栄と密接な関係がある
  • 教育の力は、それを殆ど必要としない幸せな性格の人々以外に対しては、滅多に効能はないものである
  • 海軍士官は和魂漢洋才であれ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11321404
  • ISBN
    • 9784768704097
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    iii, 227p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ