移行期的混乱 : 経済成長神話の終わり

書誌事項

移行期的混乱 : 経済成長神話の終わり

平川克美著

(ちくま文庫, [ひ22-1])

筑摩書房, 2013.1

タイトル読み

イコウキテキ コンラン : ケイザイ セイチョウ シンワ ノ オワリ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

筑摩書房2010年刊の文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

「問題なのは成長戦略がないことではない。成長しなくてもやっていけるための戦略がないことが問題なのだ」—人口が減少し、超高齢化が進み、経済活動が停滞する社会で、未来に向けてどんなビジョンが語れるのだろうか?「見えているはずなのに見えていなかったもの」に目を凝らし、網野善彦、吉本隆明、小関智弘、エマニュエル・トッドらを援用しつつ説く、歴史の転換点を生き抜く画期的知見。

目次

  • 第1章 百年単位の時間軸で時代の転換期を読み解く
  • 第2章 「義」のために働いた日本人—六〇年安保と高度経済成長の時代 1956‐1973
  • 第3章 消費の時代の幕開け—一億総中流幻想の時代 1974‐1990
  • 第4章 金銭一元的な価値観への収斂—グローバリズムの跋扈 1991‐2008
  • 第5章 移行期的混乱—経済合理性の及ばない時代へ
  • 終章 未来を語るときの方法について
  • 付録 「右肩下がり時代」の労働哲学(鷲田清一×平川克美)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11325369
  • ISBN
    • 9784480430250
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ