書誌事項

外国法概論

田島裕著

(法律学講座)

信山社, 2012.12

タイトル別名

外国法概論

タイトル読み

ガイコクホウ ガイロン

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

判例索引: p367-373

法令索引: p375-377

事項索引: p379-385

内容説明・目次

内容説明

外国法を総覧する、各国の司法制度から各法領域まで、ケースからつかむ外国法概論。

目次

  • 外国法を学ぶことの意義
  • 外国法研究の目的と外国法の調べ方
  • 国際裁判管轄の考え方
  • 比較法文化論の入り口—大陸法と英米法
  • 法律家の資格と社会的役割
  • 法学教育—ロー・スクールとインズ・オブ・コート
  • 裁判所に対する社会の期待
  • アメリカの裁判所—「憲法訴訟」の意義
  • 国民の司法参加—現代社会における陪審制の意義
  • 法律解釈の方法とフィクション〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11328516
  • ISBN
    • 9784797280418
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxiii, 385p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ