会計学の基本問題 : 会計観の株主(資本主)中心から企業本位への変遷

書誌事項

会計学の基本問題 : 会計観の株主(資本主)中心から企業本位への変遷

酒井治郎著

文理閣, 2013.1

タイトル別名

会計学の基本問題 : 会計観の株主資本主中心から企業本位への変遷

タイトル読み

カイケイガク ノ キホン モンダイ : カイケイカン ノ カブヌシ シホンヌシ チュウシン カラ キギョウ ホンイ エノ ヘンセン

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

事項索引: p189-191

内容説明・目次

目次

  • 第1章 会計主体論の研究序説
  • 第2章 会計主体をめぐる問題—「所有と機能の分離」の考察
  • 第3章 株式会社の支配的大株主と会計主体—内川菊義・中村義彦共著『現代株式会社論』に関連して
  • 第4章 資本主理論に代る会計主体論の検討—不破貞春教授の見解に関連して
  • 第5章 William.J.Vatter教授の資金理論に関する検討—会計主体をめぐる問題を中心に
  • 第6章 法人税、配当金、役員賞与の財務諸表上の表示問題—企業体理論に関連して
  • 第7章 戦後わが国の財務諸表と「利益処分項目」の変遷
  • 第8章 営利企業と非営利組織体の会計調和化問題—会計主体と「持分(純資産)」の検討を中心に
  • 第9章 わが国の学校法人の基本金と米国FASBの非営利組織体の純資産—国立大学法人会計基準にも関連して

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11365421
  • ISBN
    • 9784892596940
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    ix, 191p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ