書誌事項

道元と曹洞宗がわかる本

大法輪閣編集部編

大法輪閣, 2013.1

タイトル読み

ドウゲン ト ソウトウシュウ ガ ワカル ホン

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は『大法輪』に掲載された原稿を基にして、執筆者が新たに加筆・改訂し、再編集したもの

内容説明・目次

内容説明

見返りを求めず、今・ここに全力を尽くすこと、愛語や立ち居振る舞いの大事さを説いた道元。その信仰と教えから、思想・名言、『正法眼蔵』、曹洞宗の歴史、他宗との違い、禅寺案内、お経、葬儀の中身、坐禅の仕方等々を平易に解説。

目次

  • 第1部 道元の生涯と教え(道元の生涯;道元禅とは何か;その思想と宗教のキーワード;道元の名言;道元の読み方 ほか)
  • 第2部 曹洞宗とは(曹洞宗とは;曹洞宗の歴史;他宗・他教との違い;目で見てわかる曹洞宗(伽藍・諸尊・塔婆など);禅宗の仏具 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11453777
  • ISBN
    • 9784804613444
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ