ウツボはわらう : 『魚屋』主人の“さかなばなし"

書誌事項

ウツボはわらう : 『魚屋』主人の“さかなばなし"

西潟正人文 ; 吉田類イラスト

世界文化社, 2013.1

タイトル読み

ウツボ ワ ワラウ : ウオヤ シュジン ノ サカナバナシ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

神奈川県逗子市で20年、地魚料理店『魚屋』を営んでいた店主のおいしい魚64の物語。巷で人気の酒場詩人・吉田類さんの、味のあるイラストも必見。

目次

  • 春の魚介(アイナメ—くちびるが絶品;ギンポ—陽春の磯遊び、石の下 ほか)
  • 夏の魚介(ウグイ—釣り初めし少年のころ;キュウセン—海中の砂に日射しが揺れる ほか)
  • 秋の魚介(マサバ—日本のマサバは少なくなった;イトヒキアジ—幼魚は定置網で邪魔者扱い ほか)
  • 冬の魚介(ハコフグ—魚料理の真髄を知る;ヒメコダイ—近年の出世魚 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1153135X
  • ISBN
    • 9784418123209
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ