港湾倉庫マネジメント : 戦略的思考と黒字化のポイント

著者

書誌事項

港湾倉庫マネジメント : 戦略的思考と黒字化のポイント

春山利廣著

成山堂書店, 2013.1

タイトル読み

コウワン ソウコ マネジメント : センリャクテキ シコウ ト クロジカ ノ ポイント

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p338-339

監修: 篠原正人

内容説明・目次

内容説明

「きめ細かい運営をすれば、日本人ならではの素晴らしい港湾倉庫サービスが実現する」「荷主の求める物流を的確に、かつ、適正なコストで提供すれば黒字化が達成できる」と語る篠原氏と春山氏。国際競争の厳しさを肌で知る二人が、このような確信を持つことができたのはなぜか。

目次

  • 第1部 港湾倉庫(保税蔵置場)の基本情報(港湾倉庫(保税蔵置場)の役割;港湾倉庫(保税蔵置場)と法的規制 ほか)
  • 第2部 港湾倉庫(保税蔵置場)を黒字にするヒント—マクロのアプローチ(個別最適と全体最適;貨物量の波動 ほか)
  • 第3部 港湾倉庫(保税蔵置場)を黒字にするヒント—ミクロのアプローチ(収入と費用の結び付き;収入:個別項目の最適化 ほか)
  • 第4部 港湾倉庫(保税蔵置場)を黒字にするシミュレーション(経営資源の最大活用;特殊な貨物と運営戦略 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11535973
  • ISBN
    • 9784425394319
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xx, 344p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ