増註唐賢絶句三體詩法
Author(s)
Bibliographic Information
増註唐賢絶句三體詩法
井筒屋六兵衛, 元禄9 [1696]
- 卷之1
- 卷之2
- 卷之下
- Other Title
-
改正三體詩
唐三體詩註
改正弎體詩
三體詩
唐賢七言律詩三體家法
増註唐賢七言律詩三體家法
増註唐詩五言律句三體家法
- Title Transcription
-
ゾウチュウ トウケン ゼック サンタイ シホウ
zeng zhu tang xian jue ju san ti shi fa
Available at / 1 libraries
-
Kyoto University of Education Library図
卷之1921.3||SH 99||190873,
卷之2921.3||SH 99||290874, 卷之下921.3||SH 99||390875 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
題簽の書名: 改正三體詩
綱目の書名: 唐三體詩註
見返しの書名: 改正弎體詩
版心の書名: 三體詩
卷之2の巻頭の書名: 唐賢七言律詩三體家法
卷之2の巻末の書名: 増註唐賢七言律詩三體家法
卷之下の巻頭の書名: 増註唐詩五言律句三體家法
巻頭に「唐分十道之圖」「唐高祖開基圖」「唐地理圖」「諸家集註唐詩三體家法諸例」「唐世系紀年」「三體集一百六十七人」あり
見返しに「元禄九季龍集丙子仲萅穀日」「銅駝坊書華堂」とあり
刊語: 「唐賢三體詩流于世印本多焉雖/然文字不正依之以羅山先生筆/削之點本而改正文字爲錯亂壽/梓流于後世云尒 井筒屋六兵衛/開板」
四周単辺無界10行20字注文双行 内匡郭: 20.2×16.4cm、白口単魚尾
蔵書印あり
付訓あり。右傍: 片仮名付訓、左傍: 訓点
墨, 朱墨の書き入れあり
四部分類: 集部総集類各代之属