人の話を「聴く」技術 : 対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の

Bibliographic Information

人の話を「聴く」技術 : 対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の

メンタルケア協会編著

(宝島社新書, 371)

宝島社, 2013.1

Other Title

人の話を聴く技術 : 対話で心をケアするスペシャリスト精神対話士の

対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の人の話を「聴く」技術

対話で心をケアするスペシャリスト精神対話士の人の話を聴く技術

Title Transcription

ヒト ノ ハナシ オ「キク」ギジュツ : タイワ デ ココロ オ ケア スル スペシャリスト《セイシン タイワシ》ノ

Available at  / 40 libraries

Note

2006年刊の改訂

Description and Table of Contents

Description

心をケアする対話のプロである精神対話士の「聴く」技術に着目して、そのコツをわかりやすく解説。“聴き上手”になるための62のコツ。

Table of Contents

  • 「聴く」ことで人を癒す心のケアの専門職・精神対話士
  • ただ「聞く」のではなく、心で「聴く」ことが大事
  • 対話には、「理解」よりも「共感」が必要
  • 気持ちが受け止められたとき、話し手は十分な満足を得る
  • 共感と「プラスの言葉」が生きる希望を生み出す
  • 話し相手の斜め前か、思い切って横に座る
  • おおらかな気分で話を聴く
  • 話し手の不安を解消して、「共感」を呼ぶ相づちの打ち方
  • 「安易な理解」を示すと、話し手の信頼を失う
  • 「早急な助言」は、話し手の反発を招く〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top