書誌事項

宮本武蔵

吉川英治著

(新潮文庫, 9620, 9642, 9668, 9890, 9710, 9747, 9763 よ-3-11-18)

新潮社, 2013.2-2013.9

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

タイトル読み

ミヤモト ムサシ

大学図書館所蔵 件 / 43

  • 愛知大学 名古屋図書館

    1913.6:Y89:11221047213, 2913.6:Y89:21321001362, 3913.6:Y89:31321001906, 4913.6:Y89:41321006296, 5913.6:Y89:51321011859, 6913.6:Y89:61321017397, 7913.6:Y89:71321021319, 8913.6:Y89:81321024123

  • 青山学院大学 図書館

    4002110328, 5002110327, 6002110326, 7002110325, 8002110324

  • 秋田看護福祉大学 附属図書館

    1913.6||Y89||12021000197, 3913.6||Y89||32021000198, 4913.6||Y89||42021000199, 5913.6||Y89||52021000200, 6913.6||Y89||62021000201, 7913.6||Y89||72021000202, 8913.6||Y89||82021000203, 2913.6||Y89||22021000258

    OPAC

  • 宇部工業高等専門学校 図書館

    1H913||||123288123288, 2H913||||123403123403, 3H913||||123343123343, 4H913||||123344123344, 5H913||||123345123345, 6H913||||123346123346, 7H913||||123347123347, 8H913||||123348123348

  • 江戸川大学 総合情報図書館

    1よ/3/1111562161, 2よ/3/1211564012, 3よ/3/1311565510, 4よ/3/1411568906, 5よ/3/1511571160, 6よ/3/1611579374, 7よ/3/1711587189, 8よ/3/1811589835

    OPAC

  • 桜花学園大学・名古屋短期大学 図書館

    1新潮文庫||よ-3-111001800216, 2新潮文庫||よ-3-121001800562, 3新潮文庫||よ-3-131001801834, 4新潮文庫||よ-3-141001805538, 5新潮文庫||よ-3-151001806312, 6新潮文庫||よ-3-161001810116, 7新潮文庫||よ-3-171001812104, 8新潮文庫||よ-3-181001815529

  • 帯広畜産大学 附属図書館

    1しん/よ-3-11011737972, 2しん/よ-3-12011740001, 3しん/よ-3-13011746882, 4しん/よ-3-14011747951, 5しん/よ-3-15011748869, 6しん/よ-3-16011751754, 7しん/よ-3-17011758201, 8しん/よ-3-18011759577

  • 鹿児島国際大学 附属図書館

    1913.6//YE10005007608, 2913.6//YE10005009883, 3913.6//YE10005012270, 4913.6//YE10005014018, 5913.6//YE10005013498, 6913.6//YE10005031840, 7913.6//YE10005031852, 8913.6//YE10005036776

  • 関西外国語大学 図書館 学術情報センター (中宮)

    1913.6/Y89/112-s4970, 2913.6/Y89/213-s1636, 3913.6/Y89/313-s796, 4913.6/Y89/413-s1603, 5913.6/Y89/513-s1802, 6913.6/Y89/613-s2420, 7913.6/Y89/713-s2903, 8913.6/Y89/813-s3422

  • 関西学院大学 図書館三田

    1080:SB:Y890025778556, 2080:SB:Y890025780693, 3080:SB:Y890025784620, 4080:SB:Y890025787250, 5080:SB:Y890025790460, 6080:SB:Y890025793464, 7080:SB:Y890025795709, 8080:SB:Y890025798240

  • 関西学院大学 図書館上ケ原

    1080:SB:Y890025778283, 2080:SB:Y890025780263, 3080:SB:Y890025784190, 4080:SB:Y890025786666, 5080:SB:Y890025789918, 6080:SB:Y890025792953, 7080:SB:Y890025795899, 8080:SB:Y890025797853

  • 関西学院大学 図書館聖和

    1080:SB:Y890006366157, 2080:SB:Y890006366165, 3080:SB:Y890006366173, 4080:SB:Y890006366181, 5080:SB:Y890006366199, 6080:SB:Y890006366207, 7080:SB:Y890006366215, 8080:SB:Y890006366223

  • 北見工業大学 図書館

    1913||Y8900008143362, 2913||Y8900008143374, 3913||Y8900008143386, 4913||Y8900008143398, 5913||Y8900008143402, 6913||Y8900008143414, 7913||Y8900008143426, 8913||Y8900008143438

  • 京都外国語大学 付属図書館

    1913.6||Yos||1578556, 2913.6||Yos||2579362, 3913.6||Yos||3579865, 4913.6||Yos||4580426, 5913.6||Yos||5581289, 6913.6||Yos||6581272, 7913.6||Yos||7582285, 8913.6||Yos||8583371

  • 京都府立大学 附属図書館

    1500060241, 2500060242, 3500060243, 4500060244, 5500060245, 6500060246, 7500060247, 8500060248

  • 近畿大学 中央図書館中図

    209162341, 309163065, 409164831, 509166150, 609168344, 709170433

  • 久留米大学 附属図書館 御井学舎分館

    110754868, 210754869, 310754870, 410754871, 510754872, 610754873, 710756375, 810756376

  • 敬愛大学・敬愛短期大学 メディアセンター短大

    1B12645, 2B12691, 3B12749, 4B12926, 5B13002, 6B13190, 7B13281, 8B13332

  • 県立広島大学 庄原学術情報センター図書館

    1913.6||Y89||1210044132, 2913.6||Y89||2210044135, 3913.6||Y89||32100441333, 4913.6||Y89||42100441392, 5913.6||Y89||52100446467, 6913.6||Y89||6210045432, 7913.6||Y89||72100454265, 8913.6||Y89||8210045429

  • 公益財団法人 日本近代文学館

    1BB||ヨシ5||84-1B0056791, 2BB||ヨシ5||84-2B0057317

    OPAC

  • 公立大学法人 札幌市立大学 附属図書館 芸術の森キャンパス

    1913.6||Yos||150042999, 2913.6||Yos||250043000, 3913.6||Yos||350043001, 4913.6||Yos||450043002, 5913.6||Yos||550043003, 6913.6||Yos||650043004, 7913.6||Yos||750043005, 8913.6||Yos||850043006

  • 上海図書館

    913.6/NDC9

    OPAC

  • 成蹊大学 図書館

    1BN16||よ3||112013100330, 2BN16||よ3||122013101863, 3BN16||よ3||132013103614, 4BN16||よ3||142013105602, 5BN16||よ3||152013106161, 6BN16||よ3||162013108841, 7BN16||よ3||172013109335, 8BN16||よ3||182013110252

  • 清泉女子大学 附属図書館

    100004594653, 200004603470, 300004603917, 400004616598, 500004621414, 600004634459, 700004636413, 800004643963

  • 崇城大学 図書館

    1913.6||Y3102722, 2913.6||Y3103507, 3913.6||Y3103850, 4913.6||Y3104340, 5913.6||Y3104720, 6913.6||Y3105460, 7913.6||Y3105862, 8913.6||Y3106062

  • 東京経済大学 図書館

    1/913.6/Y 89m/v.10954721, 2/913.6/Y 89m/v.20954722, 3/913.6/Y 89m/v.30954723, 4/913.6/Y 89m/v.40954724, 5/913.6/Y 89m/v.50954725, 6/913.6/Y 89m/v.60954726, 7/913.6/Y 89m/v.70954727, 8/913.6/Y 89m/v.80954728

  • 東京国際大学 川越キャンパス図書館書庫

    1D0084386, 2D0084585, 3D0084884, 4D0084911, 5D0084943, 6D0084944, 7D0084945

  • 東洋大学 附属図書館

    1SB:3110112108832, 2SB:3120112108840, 3SB:3130112108857, 4SB:3140112108865, 5SB:3150112108873, 6SB:3160112108881, 7SB:3170112108899, 8SB:3180112108907

  • 同志社女子大学 今出川図書館

    1Z913.6||Y9216||1/@SW||ヨ||3-11WD;@1381013444, 2Z913.6||Y9216||2/@SW||ヨ||3-12WD;@1381013452, 3Z913.6||Y9216||3/@SW||ヨ||3-13WD;@1381013460, 4Z913.6||Y9216||4/@SW||ヨ||3-14WD;@1381017245, 5Z913.6||Y9216||5/@SW||ヨ||3-15WD;@1381019825, 6Z913.6||Y9216||6/@SW||ヨ||3-16WD;@1381025981, 7Z913.6||Y9216||7/@SW||ヨ||3-17WD;@1381029227, 8Z913.6||Y9216||8/@SW||ヨ||3-18WD;@1381034484

  • 同志社女子大学 京田辺図書館

    1Z913.6||Y9216||1/@SW||ヨ||3-11WA;@1382004341, 2Z913.6||Y9216||2/@SW||ヨ||3-12WA;@1382005720, 3Z913.6||Y9216||3/@SW||ヨ||3-13WA;@1382009181, 4Z913.6||Y9216||4/@SW||ヨ||3-14WA;@1382012590, 5Z913.6||Y9216||5/@SW||ヨ||3-15WA;@1382021475, 6Z913.6||Y9216||6/@SW||ヨ||3-16WA;@1382032876, 7Z913.6||Y9216||7/@SW||ヨ||3-17WA;@1382037517, 8Z913.6||Y9216||8/@SW||ヨ||3-18WA;@1382045854

  • 同志社大学 図書館

    1S||よ||3-11129252977, 2S||よ||3-12139250062, 3S||よ||3-13139250148, 4S||よ||3-14139250401, 5S||よ||3-15139250594, 6S||よ||3-16139250867, 7S||よ||3-17139251126, 8S||よ||3-18139251606

  • 長崎国際大学 図書館

    1913.6||Y89||1X025593, 3913.6||Y89||3X025594, 4913.6||Y89||4X025595, 5913.6||Y89||5X025596, 6913.6||Y89||6X025597, 7913.6||Y89||7X025598, 8913.6||Y89||8X025599, 2913.6||Y89||2X025775

  • 奈良教育大学 図書館

    1S||よ-3-111201250091, 2S||よ-3-121201250103, 3S||よ-3-131201321848, 4S||よ-3-141201308705, 5S||よ-3-151201314496, 6S||よ-3-161201314953, 7S||よ-3-171201320701, 8S||よ-3-181201323134

  • 広島経済大学 図書館

    101055645, 201055646, 301055647, 401055648, 501055649, 601055650, 701055651, 801055652

  • 佛教大学 附属図書館

    1200675225, 2200675226, 3200675227, 4200675228, 5200675229, 6200675230, 7200675231, 8200678154

  • 文教大学 越谷図書館

    11000499229, 21000502389, 31000505397, 41000509301, 51000510921, 81000514851

  • 文京学院大学 ふじみ野図書館

    1913.6||Y89||1010172299, 2913.6||Y89||2010172300, 3913.6||Y89||3010172301, 4913.6||Y89||4010172302, 5913.6||Y89||5010172303, 6913.6||Y89||6010172304, 7913.6||Y89||7010172305, 8913.6||Y89||8010172306

  • 北海道大学 附属図書館

    1080/よ-3-110181496210, 2080/よ-3-120181504537, 3080/よ-3-130181518033, 4080/よ-3-140181522118, 5080/よ-3-150181525167, 6080/よ-3-160181530836, 7080/よ-3-170181537138, 8080/よ-3-180181541830

  • 三重大学 附属図書館

    1913.6/Y 89/151209438, 2913.6/Y 89/251210856, 3913.6/Y 89/351300268, 4913.6/Y 89/451300958, 5913.6/Y 89/551302101, 6913.6/Y 89/651302822, 7913.6/Y 89/751303716, 8913.6/Y 89/851304142

  • 立命館大学 図書館

    112002734148, 212002754834, 312002769370, 412002808946, 512002840155, 612002871220, 712002898662, 812002921568

  • 龍谷大学 深草図書館

    111200067921, 211300000864, 311300005858, 411300014644, 511300018592, 611300028322, 711300037061, 811300039872

  • 和洋女子大学 図書館

    1S:ヨシ0080236243, 2S:ヨシ0080237464, 3S:ヨシ0080238223, 4S:ヨシ0080239197, 5S:ヨシ0080239700, 6S:ヨシ0080240575, 7S:ヨシ0080241235, 8S:ヨシ0080242613

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784101154619

内容説明

屍ひしめく関ケ原で命からがら落ち延びた武蔵と又八。お甲・朱実母娘の世話になり一年後、武蔵はひとり故郷に戻るが、その身を追われ…。憎しみに任せ、次から次へと敵を打ち殺す野獣武蔵に対峙する、沢庵。殺めるためではなく護るための剣とは?一介の武弁が二天一流の開祖宮本武蔵に至るまで志を磨く道、ここに始まる。
巻冊次

2 ISBN 9784101154626

内容説明

槍の宝蔵院を訪ねた武蔵。傲岸な法師・阿巌を瞬殺するも、老僧・日観に「もっと弱くなれ」と諭され、例えようのない敗北感にひしがれる。修行のためと置き去りにしたお通の残像に惑う恋心。さらに、鼻息荒く乗り込んだ小柳生城ではやむなく逃亡することに…。ついに、美少年・佐々木小次郎登場!因縁の歯車が動き出す。渦巻く功名心、恋心、敗北感…腕力満載、疾風怒涛の第二巻。
巻冊次

3 ISBN 9784101154633

内容説明

自省と克己に励む手負いの武蔵。その行く手には、過去の因縁から深い怨嗟を秘め抱く鎖鎌使いの宍戸梅軒、一門の名を賭けて復讐を誓う吉岡清十郎、そして一門きっての荒くれ者・伝七郎ら難敵が、次々に立ちはだかる!孤独に戦う武蔵をめぐる、お通と朱実の恋の行方は—。他方、小次郎になりすました又八は本物の小次郎と対決!?それぞれの命懸けの想い轟き怨憎哀楽、超回転の第三巻。
巻冊次

4 ISBN 9784101154640

内容説明

蓮華王院三十三間堂。兄の仇と一門の汚名返上に奮い立つ伝七郎に対峙した武蔵は、一太刀であたりの雪を赤く染め上げた。これにより吉岡方の恨みは頂点に!次なる舞台は、総勢七十余名の待ち受ける一乗寺下り松。圧倒的不利の状況で次々と挑みくる敵を無心に斬り続け、武蔵の肉体が限界を迎えたその時、遂に二刀流が生まれた—。血潮飛び散る苦闘の第四巻。
巻冊次

5 ISBN 9784101154657

内容説明

吉岡一門との大死闘を切り抜けた武蔵。起死回生の勝利の酔いから醒め、敵将とはいえ年若い少年を斬り捨てた記憶に胸を痛める。いっそ修行などやめ、愛する女と暮らせたら…とさえ思う。だが猛る恋心をぶつけたお通には、逃げられてしまう。剣の道と人の道との相剋に身を削る武蔵が、飽くなき自問の果てに把えた閃きとは—。願いは交錯し、隘路へ誘う。邂逅と別離に心揺れる第五巻。
巻冊次

6 ISBN 9784101154664

内容説明

荒野でめぐりあった少年・伊織。今朝、父親を亡くし一人になった彼を弟子に迎えた武蔵は、伊織の住まいであった藁屋を焼き、新たな小屋を建てる。さらに、剣を置いて鍬を持ち、痩せ土との闘いをはじめるが…。そこに秘められた武蔵の狙いとは?自然を相手に、征服ではなく理解こそが必要だと識った時、人の道も同じだと彼は悟った—。修行は剣の技のみにあらず。向上心、確乎不動の第六巻。
巻冊次

7 ISBN 9784101154671

内容説明

伊織を連れ訪れた秩父の三峰神社で、十年来の恨みを鬱積させた宍戸梅軒、祇園藤次、お甲に出くわす武蔵。怨憎込めた鎖鎌を繰り出す梅軒相手に窮地に追い込まれたとき、予期せぬ味方が現れる。からがら難を逃れた武蔵だったが、宝蔵荒らしと間違えられ捕縛されてしまい…。その頃小次郎は、武蔵との決戦のときを静かに待っていた—。剣を惑わす大望、欲、迷い。己の道、深淵捉える第七巻。
巻冊次

8 ISBN 9784101154688

内容説明

出世欲に揺れ、女に惑いながらも己の剣の道を必死に磨き続けてきた武蔵の半生。憎まれ、救われ、教わり、愛した数多の記憶を胸に、お通と思いを確かめ合ったのは、因縁の相手・佐々木小次郎との決戦間際だった。向かう先に待ち受けるは勝利か、死の府か—。人々の祈りを乗せていざ、船島へ!思索と感動に満ちた圧巻の結末がここに。最高にシビれる歴史ロマン落涙必至の最終巻。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11641562
  • ISBN
    • 9784101154619
    • 9784101154626
    • 9784101154633
    • 9784101154640
    • 9784101154657
    • 9784101154664
    • 9784101154671
    • 9784101154688
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    8冊
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ