書誌事項

妖怪談義

柳田国男 [著] ; 小松和彦校注

(角川文庫, 17786)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2013.1

新訂

タイトル別名

新訂妖怪談義

妖怪談義 : 新訂

角川ソフィア文庫

タイトル読み

ヨウカイ ダンギ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

再版 (2013.4) の発売元: 角川グループホールディングス

底本: 『妖怪談義』 (修道社, 1956)

ブックカバーに「角川ソフィア文庫」の記載あり

内容説明・目次

内容説明

妖怪とは何か。河童・天狗の論考、妖怪の名前を集めた“妖怪名彙”—。日本各地を歩き見聞した怪異伝承を編纂し、妖怪という文化現象から日本人の心を明らかにしようとした妖怪研究の集大成。引用文の出典とされる資料にもあたり、詳細な注と解説を付す決定版。

目次

  • 妖怪談義
  • かはたれ時
  • 妖怪古意—言語と民俗との関係
  • おばけの声
  • 幻覚の実験
  • 川童の話
  • 川童の渡り
  • 川童祭懐古
  • 盆過ぎメドチ談
  • 小豆洗い〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11658088
  • ISBN
    • 9784044083090
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ