「モザイク一家」の国境なき人生 : パパはイラク系ユダヤ人、ママはモルモン教アメリカ人、妻は日本人、そして子どもは……
Author(s)
Bibliographic Information
「モザイク一家」の国境なき人生 : パパはイラク系ユダヤ人、ママはモルモン教アメリカ人、妻は日本人、そして子どもは……
(光文社新書, 628)
光文社, 2013.2
- Other Title
-
モザイク一家の国境なき人生 : パパはイラク系ユダヤ人ママはモルモン教アメリカ人妻は日本人そして子どもは
- Title Transcription
-
モザイク イッカ ノ コッキョウ ナキ ジンセイ : パパ ワ イラクケイ ユダヤジン ママ ワ モルモンキョウ アメリカジン ツマ ワ ニホンジン ソシテ コドモ ワ
Available at 69 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p250
年表あり
Description and Table of Contents
Description
生粋の日本人である著者が、パリで出会い、結婚することになった相手。はじめは単なるアメリカ人と思っていたが、よくよく聞いてみるとユダヤ人。そしてその家族に会いにスイスに出かけると、登場したのは、イラク・バグダッド出身のコテコテのアラブ人風の父親(ユダヤ人)と、北欧がルーツのモルモン教アメリカ人家庭出身の母親だった—。その息子である夫と著者との間には、一男一女(そして生粋のスイス犬一匹)。この国籍不明の家族に起こる、さまざまな日常的な葛藤やカオスや冒険の物語は、ちっぽけな話のようで、そこから大きく時空を飛び越えて、世界史的規模を持って西へ東へ広がっていく—。ささやかかつ壮大な、物語。
Table of Contents
- 1 テルアビブ、2008年
- 2 パリのアメリカ人、1990年
- 3 ユタの山奥から、1954年
- 4 スイスでの暮らし。そして子どもたち
- 5 国境について、考える
- 6 「ワールドビレッジ」という国、または無国籍な人々
- 7 テルアビブ、2010年
by "BOOK database"