これまでのエネルギー

Author(s)

Bibliographic Information

これまでのエネルギー

中垣隆雄, 嶋田泰子著

(エネルギーあなたはどれを選ぶ? / 岡田久典監修, 1)

さ・え・ら書房, 2012.4

Title Transcription

コレマデ ノ エネルギー

Available at  / 7 libraries

Note

索引あり

監修: 岡田久典

Description and Table of Contents

Description

火からはじまった人間のエネルギー利用は、産業革命以後、急激にふえた。当初、水車や石炭を燃やしてはたらく蒸気機関は動力として利用されたが、その後、発電にも利用されるようになり、電気のべんりさから、いっそうエネルギー消費はふえた。さらに原子力エネルギーも加わって、電力は大量につくられ、必要なだけ、安定して供給されるようになった。しかし、いま、エネルギーの大量消費には、限界が見えている。

Table of Contents

  • 第1章 エネルギーと人の歴史(はじめて出会ったエネルギー;石炭の時代;石油の時代 ほか)
  • 第2章 電気をつくる(なにで電気をつくってきたか;燃料となるもの—石炭 石油 天然ガス;火力発電のしくみ ほか)
  • 第3章 エネルギーがかかえる問題(エネルギー資源はどれほど残っている?;エネルギー事例;化石燃料と温暖化 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB1173209X
  • ISBN
    • 9784378012414
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    39p
  • Size
    29cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top