書誌事項

通語 10巻

天楽翁 [著]

河内屋記一兵衞 , 須原屋茂兵衞, 天保14 [1843]

  • 第1-4
  • 第5-7
  • 第8-10

タイトル別名

官許通語

刻通語

タイトル読み

ツウゴ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

見返しの書名: 「官許通語」 (「官許」は角書き)

序の書名: 「刻通語」

題簽による冊次: 第1-4: 上, 第5-7: 中, 第8-10: 下

第1-4: 見返しに「水哉館遺編」とあり

第1-4: 「天保壬寅[1842]十二月」の「中洲清水原」による序[1]あり

第1-4: 「天保辛卯[1831]春」の「早野正巳」による序[2]あり

刊記: 「天保十四[1843]癸卯歳十二月刻成 發行書肆 大阪心齋橋通唐物町 河内屋記一兵衞 江戸日本橋通壹丁目 須原屋茂兵衞」

左右双辺有界9行

頭注あり

蔵書印2印あり

保存状態: 虫損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11738176
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪,江戸
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    25.4×17.8cm
ページトップへ