近世庄内における芸能興行の研究 : 鶴岡・酒田・黒森
Author(s)
Bibliographic Information
近世庄内における芸能興行の研究 : 鶴岡・酒田・黒森
せりか書房, 2013.2
- Other Title
-
近世庄内における芸能興行の研究 : 鶴岡酒田黒森
- Title Transcription
-
キンセイ ショウナイ ニオケル ゲイノウ コウギョウ ノ ケンキュウ : ツルオカ サカタ クロモリ
Available at / 47 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士学位論文 (東京大学, 2010年) に加筆修正したもの
参考文献: p484-502
Description and Table of Contents
Description
幕藩体制下における庄内藩の芸能興行の実態とその構造を解明する。従来の近世芸能を対象とする「興行」の研究を布石とし、新たに「法楽」の概念を提示して、都市部・鶴岡、酒田の「興行」に郷村部・黒森の「法楽」を対比する。地域社会において独自に展開した芸能の存続・維持のシステムを、膨大な文献史料と形態資料をもとに分析・解明し、近世から現代にいたる長期的な視点でダイナミックに浮かび上がらせる。東北の芸術史に新たな光を投げかけた労作。
Table of Contents
- 序章 課題と視点
- 第1章 「興行」以前
- 第2章 興行の時代
- 第3章 長吏集団の構造
- 第4章 寺社、町方と興行
- 第5章 芸能の特徴
- 第6章 黒森芝居—「法楽」の近世
- 終章 庄内藩と芸能
by "BOOK database"