Bibliographic Information

酒が語る日本史

和歌森太郎著

(河出文庫)

河出書房新社, 2013.2

  • : 新装版

Title Transcription

サケ ガ カタル ニホンシ

Available at  / 16 libraries

Note

1971年河出書房新社より刊行、1987年に文庫化されたもの

Description and Table of Contents

Description

歴史の裏に「酒」あり。相当の酒豪と思われている者が実はそうではなかったり、逆に意外な人物が酒豪だったりする。とくに学者や芸術家、知識人の類が実は意外と呑ん兵衛が多く、酒をめぐる珍談奇談も絶えない。歴史学と民俗学の融合を展開した碩学による、「酒」と「呑ん兵衛」が主役の異色の社会史。

Table of Contents

  • 酒の原始的意味
  • 古代貴人の酒、民衆の酒
  • 酒で人生達観の大伴旅人
  • 酒宴好きの宮廷人
  • 平安公卿の酒
  • 強い酒で人をつかむ
  • 源平武将と酒
  • 名執権と酒
  • 鎌倉末期の酒
  • 酒の浸みこむ室町幕府〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB11763821
  • ISBN
    • 9784309411996
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    348p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top