トレーダーの生理学

Bibliographic Information

トレーダーの生理学

ジョン・コーツ著 ; 小野木明恵訳

早川書房, 2013.1

Other Title

The hour between dog and wolf : risk-taking, gut feelings and the biology of boom and bust

Title Transcription

トレーダー ノ セイリガク

Available at  / 14 libraries

Note

参考文献: p395-399

Description and Table of Contents

Description

ゴールドマン・サックス、メリルリンチ、ドイツ銀行に勤め、ウォール街のトレーダーとして活躍していた著者は、インターネット・バブルとその崩壊を目の当たりにし、そのときの人々の行動から金融リスクと生理学の関係に興味をもつようになった。母校ケンブリッジ大学に戻り、研究をはじめた彼に、意外な結果が見えてきた。金融恐慌が起きれば、そのストレスのため身体に影響があるのは自明だろう。だが、経済と身体の結びつきは、実はそれだけではない。トレーダーや投機家たちの脳と身体の関係から、バブルが発生し、経済恐慌が起こるとしたら…。そして、ホルモンの濃度を調べることで、今日、利益をあげるかどうかを予測できるとしたら…。大儲けにつながる勘を強化できるとしたら…。あなたは生理学をどう活用する?現場を経験してきた著者ならではの臨場感あふれるエピソードも満載。金融と生理学の新たな領域を紹介する、刺激的な一冊。

Table of Contents

  • 第1部 金融市場における心と身体(バブル市場の生物学;身体で考える)
  • 第2部 勘を働かせる(思考のスピード;金融市場で働く勘)
  • 第3部 市場の波(探索のスリル;熱狂を煽るもの;ウォール街でのストレス反応)
  • 第4部 回復する力(精神を鍛える;化学物質と金融市場)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB11770703
  • ISBN
    • 9784152093516
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    434p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top