インド初期密教成立過程の研究
著者
書誌事項
インド初期密教成立過程の研究
春秋社, 2013.1
- タイトル別名
-
English summary of a study on the development of the early esoteric Buddhism in India
- タイトル読み
-
インド ショキ ミッキョウ セイリツ カテイ ノ ケンキュウ
大学図書館所蔵 件 / 全42件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文 (大正大学, 2009.3) に加筆したもの
布装
参考文献と略号一覧: p1021-1039
英文サマリーあり
英文タイトルはサマリーによる
内容説明・目次
目次
- 序論 インド初期密教研究における諸問題と方法論
- 第1篇 第一期インド初期密教の形成(第一期初期密教経典の選定;第一期密教系ダラニ経典の形成;第一期密教系護呪経典の形成;第一期インド最初期密教の形成に関するむすび)
- 第2篇 第二期インド初期密教の展開(第二期初期密教における諸経典の展開;『牟梨曼陀羅呪経』にみる展開;第二期インド初期密教の展開に関するむすび)
- 第3篇 第三期インド初期密教の確立(第三期初期密教における諸経典の確立;『不空羂索神変真言経』における初期密教の確立;『蘇婆呼童子請問経』における初期密教の確立;『〓(ずい)〓(き)耶経』における初期密教の確立;『金剛手潅頂タントラ』における初期密教の確立;第三期インド初期密教の確立に関するむび)
「BOOKデータベース」 より