田渕隆三のエジプト : 世界美術紀行

書誌事項

田渕隆三のエジプト : 世界美術紀行

田渕隆三著

(世界紀行, vol. 3 エジプト篇)

万葉舎, 2009.10

タイトル別名

世界美術紀行・田渕隆三のエジプト

タイトル読み

タブチ リュウゾウ ノ エジプト : セカイ ビジュツ キコウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

現代人の心の深淵に響くピラミッド、スフィンクス、そして生きているとしか見えない無数の彫刻たち。『古代エジプトの永遠の美』世界各地の『美』を「思うとおりではなく、見えるとおり」に描き続けて45年、画家・彫刻家田渕隆三作品集。

目次

  • 巻頭詩「眼が喜ぶ、心が喜ぶ」
  • 第1部 エジプトの太陽
  • 第2部 エジプトの顔
  • 第3部 エジプトの星
  • 第4部 解説(これは生きている!彫刻ではない;太陽とピラミッドの国;カイロ博物館;永遠美と再生の哲学;エジプト文明の展開;文明の継承)
  • 贈詩「エジプトと日本」(後藤隆一)
  • 巻末詩「新しき道」
  • 発刊に寄せて「師弟の光」(竹岡誠治)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11793356
  • ISBN
    • 9784860500498
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ