論語 : 生きるための「知力」をつける

Bibliographic Information

論語 : 生きるための「知力」をつける

佐久協監修

(おとなの実学)

池田書店, 2012.11

Title Transcription

ロンゴ : イキル タメ ノ チリョク オ ツケル

Available at  / 7 libraries

Note

参考文献: 255p

Description and Table of Contents

Description

先が見えない時代に必要な決断力、指導力、思考法とは?学びを武器に道を拓いた孔子による自分を高める集中講義。

Table of Contents

  • 序章 論語への招待
  • 第1講 格物—格物とは、「身の周りのものをよく見ること」
  • 第2講 致知—致知とは、「知識を組み立てて筋道を立てること」
  • 第3講 誠意—誠意とは、「自分の意志や目標を定めること」
  • 第4講 正心—正心とは、「心を鍛え、心を潤すこと」
  • 第5講 修身—修身とは、「身体を意のままにあやつること」
  • 第6講 斉家—斉家とは、「家族をいつくしみ、よい家をつくること」
  • 第7講 治国—治国とは、「政治をしっかり見つめ、国を正しくすること」
  • 第8講 平天下—平天下とは、「理想を実現し、世界を変えること」
  • 終章 論語をもっと楽しむために

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB11840627
  • ISBN
    • 9784262145402
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    255p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top