自然や郷土を愛する。

著者

書誌事項

自然や郷土を愛する。

(心に響くあの人のことば / 押谷由夫監修, 第2期 ; 5)

学研教育出版 , 学研マーケティング (発売), 2011.2

タイトル読み

シゼン ヤ キョウド オ アイスル

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

何かを成し遂げた人々が残した名言を、エピソードとともに紹介。

目次

  • 野口健—「生と死を分けるぎりぎりの場所まで来たからといって、山をよごしていいのか」
  • 石井幹子—「ほのあかりの中にこそ、美しさがある」
  • 星野道夫—「自然に対する興味っていうのは、最終的には人間に対する興味だと思うんです」
  • 塚本こなみ—「今年もさいてくれて、ありがとう」
  • 白石康次郎—「いつか、必ずふいてくる自分の風。その風を確実につかめ」
  • 海野和男—「自然を多くの人に見てもらうことで、多くの人に自然や、昆虫などへの理解を深めてもらいたい」
  • C・Wニコル—「日本人がもっとも大切にすべきものの一つに森がある」
  • 河瀬直美—「私にとって奈良は、自分そのもの。自分の肉体と同じくらい身近な存在です」
  • 山野忠彦—「芽吹いたばかりの苗木にも、樹齢何百年の古木にも、人と同じように心があるんです」
  • 田部井淳子—「どんな山も一歩から」〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11901991
  • ISBN
    • 9784055008174
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    43p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ