書誌事項

漢代五言詩歌史の研究

柳川順子著

(東洋學叢書, [69])

創文社, 2013.2

タイトル別名

A study of the history of five-syllable poems during the Han dynasty

タイトル読み

カンダイ ゴゴン シイカシ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは英文目次による

巻号の記述は巻末英文目次による

英文目次, 人名・機関名索引, 書名・作品名索引: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 古詩の成立年代
  • 第2章 原初的古詩の成立
  • 第3章 原初的古詩の展開
  • 第4章 後漢時代における古詩の伝播とその展開
  • 第5章 古詩と古楽府との関係性
  • 第6章 建安文壇の歴史的位置
  • 第7章 呉の文学風土と陸機の「擬古詩」—呉人から見た五言詩歌史
  • 終章 結びにかえて—遊戯的宴席文芸から個人的詠懐詩へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11984820
  • ISBN
    • 9784423192696
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 495, 29p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ