なぜJAは将来的な脱原発をめざすのか
著者
書誌事項
なぜJAは将来的な脱原発をめざすのか
家の光協会, 2013.3
- タイトル別名
-
なぜJAは将来的な脱原発をめざすのか : 地域から広げる食の安全、再生可能エネルギーと循環型社会
なぜJAは将来的な脱原発をめざすのか
- タイトル読み
-
ナゼ JA ワ ショウライテキ ナ ダツ ゲンパツ オ メザス ノカ
大学図書館所蔵 件 / 全31件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
本タイトルは奥付による
その他の執筆者: 吉原毅
内容説明・目次
内容説明
希望ある社会を次代につなぐJAグループの使命と決断。
目次
- 第1部 JAはなぜ将来的な脱原発をめざすのか(将来的な脱原発はJAの高い志;先人たちの遺産を受け継ごう;JAグループの取り組み;今後に向けた提言)
- 第2部 座談会—将来的な脱原発に向けた循環型社会へJAは何ができるか(JA大会で脱原発を発信—その背景;放射能汚染検査と放射線量分布マップの必要性;震災・原発事故をきっかけに発揮された協同の力;地域資源を最大限に生かす再生可能エネルギーへの挑戦;JAは地域をどう牽引していくか;地域でJAの存在価値を発揮するために)
- 第3部 「原発のない安心できる社会」の実現をめざして(国際協同組合年の意義;協同組合の歴史;東日本大震災への対応;フクシマ原発事故の衝撃;脱原発のメッセージ;原発はバブルと同じ;信用金庫としてできること)
「BOOKデータベース」 より