研究用日本人表情刺激の作成とその臨床的適用

書誌事項

研究用日本人表情刺激の作成とその臨床的適用

木村あやの著

風間書房, 2013.2

タイトル別名

The construction of Japanese facial expression stimuli and their clinical applications

タイトル読み

ケンキュウヨウ ニホンジン ヒョウジョウ シゲキ ノ サクセイ ト ソノ リンショウテキ テキヨウ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

博士学位論文 (昭和女子大学, 2007年度提出) の一部を加筆・修正したもの

引用文献: p253-275

内容説明・目次

目次

  • 第1章 緒言
  • 第2章 表情認知研究の背景と本研究の目的
  • 第3章 研究用日本人基本6表情刺激作成の試み
  • 第4章 基本6表情のカテゴリー判断における注視部位の検討
  • 第5章 表情刺激の臨床現場における適用可能性1—中学生の表情認知に関する基礎的検討
  • 第6章 表情刺激の臨床現場における適用可能性2—情緒障害学級通級生徒の表情認知
  • 第7章 総括

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12019572
  • ISBN
    • 9784759919745
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvii, 280p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ