昭和の東京 : 加藤嶺夫写真全集

書誌事項

昭和の東京 : 加藤嶺夫写真全集

加藤嶺夫著

デコ, 2013.3-

  • 1: 新宿区
  • 2: 台東区
  • 3: 千代田区
  • 4: 江東区
  • 5: 中央区

タイトル読み

ショウワ ノ トウキョウ : カトウ ミネオ シャシン ゼンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 川本三郎, 泉麻人

内容説明・目次

巻冊次

1: 新宿区 ISBN 9784906905010

内容説明

淀橋浄水場、都電新宿駅前電停、早大安部球場、歌舞伎町の新内流し、戸山ハイツ、新宿2丁目赤線跡、安兵衛湯(早稲田)、日活オスカー、旧戸山原練兵場跡、同潤会江戸川アパートメント、明治神宮水泳場、四谷見附小売市場…“消えた街角”の貴重な記録。

目次

  • 1 新宿駅周辺(東口都電終点;東口広場、西武新宿駅;新宿三丁目、新宿通り、歩行者天国、日活オスカー;新宿三丁目、昭和館、伊勢丹、末広亭 ほか)
  • 2 百人町、大久保、落合、高田馬場、早稲田(北新宿一丁目、北新宿百人町交差点;北新宿一・二丁目、大久保通り、税務署通り;北新宿三丁目、小滝橋、神田川、淀橋市場;百人町、新大久保駅、大久保駅 ほか)
  • 3 飯田橋、市谷、四谷、信濃町(抜弁天通り、余丁町市場;若松町電停、東京女子医大病院一号館;原町;神楽河岸、飯田橋再開発、飯田橋駅 ほか)
巻冊次

5: 中央区 ISBN 9784906905058

内容説明

“消えた街角”223枚の貴重な記録。銀座、築地、日本橋、人形町、八丁堀、入船、京橋、月島、佃島…築地市場(昭和40年代)もたっぷり収録!ダブルトーン印刷で美しく蘇る!

目次

  • 1 銀座、築地(銀座四・五丁目;銀座六・七・八丁目;銀座一・二・三丁目;築地;明石町)
  • 2 日本橋、人形町、八丁堀、京橋(日本橋;日本橋室町・本町・本石町;日本橋人形町;日本橋蠣殻町・浜町・中洲;日本橋小網町・小舟町・久松町;日本橋兜町、八丁堀、新町;入船、湊、新川;京橋、八重洲)
  • 3 月島、佃島(月島;佃島;勝どき、晴海)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ