基本事例で考える民法演習
Author(s)
Bibliographic Information
基本事例で考える民法演習
日本評論社, 2013.3-
- [1]
- 2
- Other Title
-
民法演習 : 基本事例で考える
- Title Transcription
-
キホン ジレイ デ カンガエル ミンポウ エンシュウ
Available at / 112 libraries
-
324//I32//365011300836506,
2324//I32//665611300866560, [1]324//I32//740911300874093 -
Gakushuin University Library法経
324A/I32k//K0101046618,
2324A/I32k/2/K0101081907, [1]324A/I32k//K0101046618 -
KOKUSHIKAN UNIVERSITY LIBRARY AND INFORMATION COMMONS本館
[1]324||I 32||1921412,
2324||I 32||2939329 -
Nagoya Gakuin University Information Resource Center [Seto Campus]図
324/9043000345801,
2324/904/23000360168 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
- Volume
-
[1] ISBN 9784535519718
Description
基礎・基本の修得を目指す学習者のために。初学者が読める、中級者が学べる、演習書の決定版。シンプルかつ奥深い事例問題で、深い思考力を鍛える15講。
Table of Contents
- 詐欺と相続—「無権代理と相続」と比較して
- 表見代理と詐欺—静的安全と動的安全
- 意思表示と物権変動—動産の物権変動と即時取得
- 不動産の権物変動と賃貸人の地位の移転—契約の解除と第三者
- 動産の物権変動と動産賃借権の効力—詐欺による意思表示の取消しと契約の解除
- 不動産の物権変動と不動産賃借権の効力—二重譲渡と賃貸人の地位の移転
- 不動産の物権変動と付合—請負契約における所有権帰属
- 弁済による代位と第三取得者—不動産登記における「公示」の意味
- 心裡留保と代理—使用利益と費用分担の帰趨を含めて(その1)
- 心裡留保と代理—使用利益と費用負担の帰趨を含めて(その2)〔ほか〕
- Volume
-
2 ISBN 9784535520677
Description
暗記ではなく思考をたどり、基礎・基本を徹底して使いこなす。初学者が読める、中級者が学べる、演習書。待望の続編!
Table of Contents
- 受領遅滞と解除—損害賠償の範囲と危険負担
- 虚偽表示と第三者たる賃借人の地位—94条2項と原始取得
- 危険負担と損害賠償—他人物売買の場合
- 他人の物の贈与とその効力—即時取得と担保責任
- 代理の基本構造—署名代理と表見代理
- 他人の物の賃貸借と担保責任—賃貸人の義務と損害賠償の範囲
- 賃貸人の地位の移転と解除権の帰趨—敷金と賃料をめぐる法律関係
- 債権の譲受人と「第三者」—金銭騙取による不当利得と第三者のためにする契約
- 表見代理と占有の効力—賃借権の時効取得
- 買戻しと物上代位—抵当権の帰趨と追及効
- 必要費と留置権—転用物訴訟との関連
- 弁済の提供と特定—危険負担と損害賠償
- 制限種類債権と保存義務—債務不履行と瑕疵担保
- 表見代理と即時取得—解除権の代位行使
- 代理関係の瑕疵と表見代理—盗品の売買と代金債権の帰趨
by "BOOK database"