そば打ちの哲学
Author(s)
Bibliographic Information
そば打ちの哲学
(ちくま文庫, [い78-1])
筑摩書房, 2013.4
- Title Transcription
-
ソバウチ ノ テツガク
Available at / 21 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
筑摩書房1996年刊
Description and Table of Contents
Description
「哲学」と「そば打ち」、互いに広い間口を持つこのふたつが交わるとき、そこにはどんな世界が広がっているのか。—自分で種を播き、粉をひいて打つ、茹でる、そして食べる。まことに単純だが、決して容易でないそば打ちの極意を伝授し、愉楽を説く。知性と身体と感覚が交錯し、人生の風景を映し、出会いと別れの場所となる—この魅惑的な食物の世界を深く楽しみたい人のためのユニークな入門書。
Table of Contents
- 第1章 そばとのダイアローグ(そばを打つ—リズムの世界;そばつゆを仕込む—ハーモニーの世界;自分で粉を挽く—石臼のおもしろさ;趣味としてのそば)
- 第2部 そば十景(借景のなか;地図にない里;そば往生;旬の音;日本のお家芸 ほか)
by "BOOK database"