橋本龍太郎外交回顧録
著者
書誌事項
橋本龍太郎外交回顧録
岩波書店, 2013.3
- タイトル別名
-
橋本龍太郎 : 外交回顧録
- タイトル読み
-
ハシモト リュウタロウ ガイコウ カイコロク
大学図書館所蔵 件 / 全105件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
橋本龍太郎関係年譜 (鈴木宏尚, 吉田真吾作成): p203-208
内容説明・目次
内容説明
大臣として、首相として、湾岸戦争や対米貿易摩擦、日米安保再定義と普天間基地返還問題、台湾海峡危機、ペルー大使館人質事件など、冷戦後の外交・安全保障における新たな地平を模索した政治家・橋本龍太郎。二〇〇一年から〇二年に三回にわたって行われたインタビューを収録する本書は、彼の唯一の本格的な回顧録であり、日本外交への示唆に富むものである。
目次
- 1 冷戦後の危機に対峙して—第一回インタビュー(政治家としての出発;イラン・イラク戦争(運輸相時代);湾岸戦争への対応(蔵相時代) ほか)
- 2 能動的外交を目指して—第二回インタビュー(村山内閣副総理として;野党・自民党と外務省;超法規措置をめぐって ほか)
- 3 外交地平の拡大—第三回インタビュー(対欧州外交;要としてのフランス;欧州と協力する意味 ほか)
「BOOKデータベース」 より