「自然主義」と呼ばれたもの達

書誌事項

「自然主義」と呼ばれたもの達

橋本治著

(失われた近代を求めて / 橋本治著, 2)

朝日新聞出版, 2013.3

タイトル別名

自然主義と呼ばれたもの達

タイトル読み

「シゼン シュギ」ト ヨバレタ モノ タチ

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「自然主義」と呼ばれたもの達は「言えない」を主題とする小説として生まれ、いつしか赤裸裸な「自分のこと」を告白する私小説へと変貌する。「新しい小説」と格闘する文豪達の姿を活写しつつ、「自然主義」との関わりから日本近代文学の核心に迫る。

目次

  • 第1章 「自然主義」とはなんなのか?(森鴎外と自然主義;自然主義の悪口はうまく言えない ほか)
  • 第2章 理屈はともかくとして、作家達は苦闘しなければならない(通過儀礼としての自然主義;理念もいいが、文体も— ほか)
  • 第3章 「秘密」を抱える男達(田山花袋の恋愛小説;かなわぬ恋に泣く男 ほか)
  • 第4章 国木田独歩と「自然主義」(最も読まれない文豪;国木田独歩と自然主義 ほか)
  • 第5章 とめどなく「我が身」を語る島崎藤村(『春』—「岸本捨吉」の登場;「始まり」がない ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ