金融緩和の罠
Author(s)
Bibliographic Information
金融緩和の罠
(集英社新書, 0687A)
集英社, 2013.4
- Title Transcription
-
キンユウ カンワ ノ ワナ
Available at 123 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 河野龍太郎, 小野善康, 萱野稔人
表紙の責任表示: 萱野稔人インタビュー・編
Description and Table of Contents
Description
アベノミクスでにわかに注目をあびる金融緩和政策。しかし、「日銀が大量にマネーを供給すれば、景気が回復する」というのは机上の空論だ。「失われた二〇年」をもたらした本当の理由を覆い隠し、かりそめのバブルを引き起こすだけではないか。しかも副作用の大きさは計り知れない。国債の信用喪失に始まる金融危機、制御困難なインフレなど、さまざまなリスクを第一線のエコノミスト・経済学者らが、哲学者と徹底的に討論。金融緩和の落とし穴を見極め、真の日本経済再生への道筋を描き出す。
Table of Contents
- 第1章 ミクロの現場を無視したリフレ政策(現実から乖離したリフレ政策;働いてお金を稼ぐ世代が減りはじめた;人口オーナスが値崩れを引き起こす ほか)
- 第2章 積極緩和の長期化がもたらす副作用(金融緩和反対で日銀人事案否決;需要としての設備投資;設備投資と人口動態 ほか)
- 第3章 お金への欲望に金融緩和は勝てない(金融緩和が効かない明白な証拠;「成熟社会」に入った日本;長期不況をはじめて説明できた小野理論 ほか)
by "BOOK database"