アルカン・ピアノ曲集 Œuvres choisies pour piano
Author(s)
Bibliographic Information
アルカン・ピアノ曲集 = Œuvres choisies pour piano
河合楽器製作所・出版部, 2013
- 1
- 2
Printed Music(Other)
- Other Title
-
ピアノ曲集
- Title Transcription
-
アルカン・ピアノ キョクシュウ
Available at / 6 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Note
奥付の著者表記: シャルル=ヴァランタン・アルカン作曲
日本語解説あり
Contents of Works
- [V]. 1: 全長短調による25の前奏曲 作品31より. 第1番 (遅く) = 25 préludes dans tous les tons majeurs et mineurs op. 31. (Lentement)
- 第8番 海辺の狂女の歌 = La chanson de la folle au bord de la mer
- 第9番 平穏 = Placiditas
- 第23番 (十分に速く) = (Assez vite)
- 第22番 記念日 = Anniversaire
- 第25番 祈り = Prière
- 即興曲集第1集 作品32より. 第1番 ヴァゲッツァ = Premier recueil d'impromptus, op. 32. Vaghezza
- アレルヤ 作品25 = Alleluia, op. 25
- 48のモチーフ (素描集) 作品63より. 第33番 ねんねんころりよ = 48 motifs (esquisses) op. 63. Fais dodo
- 第4番 鐘 = Les cloches
- 第27番 リゴードン = Rigaudon
- 第18番 小さなリート = Liedchen
- 第46番 初めてのラブレター = Le premier billet doux
- 第48番 夢の中で = En songe
- 12か月 : 12の性格的小品 (作品74) より. 第8番 刈り入れの人々 (8月) = Les mois : 12 morceaux caractéristiques (op. 74). Les moissonneurs
- 第10番 しけ (10月) = Gros temps
- 歌曲集第3集 作品65より. 第3番 オクターヴのカノンで = 3e recueil de chants, op. 65. En canon à 1'8ve
- 第6番 バルカロール = Barcarolle
- 歌曲集第5集 作品70より. 第4番 楽器の声 = 5e recueil de chants, op. 70. La voix de l'instrument
- パリ音楽院演奏会の想い出 : ピアノ独奏用スコア第2集より. 人魚の歌 : 「オベロン」第2幕フィナーレ、第15番 = Souvenirs des concerts du Conservatoire : partitions pour piano seul, 2e série. Chœur des filles de la mer du finale du 2e acte, no. 15 de l'Obéron / [C.M.v. ウェーバー作曲] ; [シャルル=ヴァランタン・アルカン編曲]
- 室内楽の想い出 : 6つのピアノ独奏用スコアより. フルートとクラヴサンのためのソナタ第2番より第2楽章 = Souvenirs de musique de chambre : 6 partitions pour piano seul. Deuxième morceau de la 2e sonate pour clavecin et flûte / [J.S. バッハ作曲] ; [シャルル=ヴァランタン・アルカン編曲]
- 48のモチーフ (素描集) 作品63より. 第49曲 神を讃えん = 48 motifs (esquisses) op. 63. Laus Deo
- [V]. 2: 歌曲集第1集 作品38aより. 第1番 (ゆったりと、とはいえ十分に生き生きと) = 1er recueil de chants, op. 38a. (Largement, quoique assez vif)
- 歌曲集第2集 作品38bより. 第2番 ファ = 2e recueil de chants, op. 38b. Fa
- ノクターン 作品22 = Nocturne, op. 22
- 3つのメヌエット 作品51より. 第1番 (正確なテンポで) = Trois menuets op. 51. (Tempo giusto)
- 宗教的な様式による11の小品とヘンデル「メサイア」から1曲のトランスクリプション 作品72より. 第3番 (ほとんどアダージョのように) = 11 pièces dans le style religieux et 1 transcription du Messie de Hændel op. 72. (Quasi adagio)
- 第6番 (威厳をもって) = (Majestueusement)
- 第11番 (甘美に) = (Dolcemente)
- 私の愛しい自由と愛しい束縛 : 2つの小品 作品60より. 第2番 私の愛しい束縛 = Ma chère liberté et ma chère servitude, deux petites pièces op. 60. Ma chère servitude
- 歌曲集第5集 作品70より. 第1番 小二重唱 = 5e recueil de chants, op. 70. Duettino
- パリ音楽院演奏会の想い出 : ピアノ用スコア第2集より. 第1番 オラトリオ「サムソン」より、ダゴンの司祭の合唱 = Souvenirs des concerts du Conservatoire, partitions pour piano, 2e série. Chœur des prêtres de Dagon No. 2 du Samson / [G.F. ヘンデル作曲] ; [シャルル=ヴァランタン・アルカン編曲]