書誌事項

自分を動かす言葉

中澤佑二著

(ベスト新書, 392)

ベストセラーズ, 2013.3

タイトル読み

ジブン オ ウゴカス コトバ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自身を「下手くそ」と称したサッカー選手が、日本代表主将にまで上り詰めるには、多くの努力が必要だった。厳しい練習、ストイックな食生活、徹底した自己管理…。その苦しい時間を乗り越えることができたひとつの理由に「言葉の力」がある。本や人との出会いを通して、もたらされたその金言が、中澤佑二の原動力となったのだ。岡田武史、イビチャ・オシム、恩師、友人…中澤佑二を作りあげた「自分を動かす言葉」とは。

目次

  • 第1章 言葉の力を意識する(成功ではなく、成長を目指す;その言葉は3万分の1の金言かもしれない ほか)
  • 第2章 言葉を思考に結びつける(できる、できないじゃない。やるか、やらないかだ;笑える男になろう ほか)
  • 第3章 自分を動かす言葉(バランスの悪いところで走る;言葉と行動の一体化をする ほか)
  • 第4章 人を動かす言葉(怒鳴ることは誰でもできる;言葉をかける間合いをはかる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12261782
  • ISBN
    • 9784584123928
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ